top of page
紫の花

​~和の美を世界へ後世へ~

​        

大和撫子コンテストは、文化創生事業を担う「日本美・女性美向上プロジェクト」が主催する女性リーダー発掘を目的としたコンテストです。

​(1)持続可能なファッションの推進

伝統的な着物は、その美しさと耐久性から持続可能なファッションの象徴です。このコンテストを通じて、環境にやさしい素材やデザインが重視され、持続可能なファッションの普及が促進されると考えます

 

(2)着物は最高のサスティナブルファッション

着物の素材は最高のサスティナブルです。コンテストにチャレンジする事で、素材の選択や製造プロセスが環境に与える影響について学ぶ事となり、再利用可能な素材やエコフレンドリーな製造方法の採用が奨励され、意識を高める事に繋がります。

(3)クリエイティブで環境に配慮したデザインの奨励

コンテストは、伝統的な着物やドレスのデザインにおいて、環境への配慮を組み込む創造的なチャンスを提供します。これにより、新しいアイデアやアプローチが生まれ、環境への配慮がファッションデザインに一般的なアプローチとなる可能性を秘めています。

(4)社会における伝統文化の継承と進化

着物は、日本の伝統文化の一環であり、その美しさや独自性は世界的にも評価されています。コンテストを通じて、伝統的な着物の価値を新しい視点から見直し、継承しながらも未来に向けて進化させる機会となります

(5)メッセージの発信と女性リーダーの発掘

コンテストの開催意義が、ファイナリストを通して広く発信される事となります。環境への配慮や持続可能性に焦点を当てた活動が注目を浴び、広く社会に意識が広がると考えます。そして、このコンテストを通して社会的信頼のある女性リーダーの発掘が出来ればと思っています。

「大和撫子コンテスト」が、新しいアイデアやアプローチをもった皆様と、伝統文化と持続可能なファッションの融合を通じ、新しい価値観を生み出す一助となり、社会全体にポジティブな影響を与える活動として成長していく事を願います

Organizer Noriko  Yakushinji

​開催意義
​部門と応募条件

エントリー資格

文化創生事業、団体主催の着物ショー、地域活性化イベントやボランティアに率先してご参加頂ける日本在住の13歳(中学生)以上の男女

SDGS・ジェンダー平等を推進しています。
既婚・未婚を問わず年齢の上限、年齢着との区切もありません。
​着物は各人ご用意下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【1】Nadeshiko 部門

Japan Final(9/9)開催時時点で18歳(高校生)以上の女性 

 *年齢の上限はありません。

<衣装>

振袖、訪問着、付け下げ​、カジュアル着物(デニム、ジャージ、紬)、着物ドレス

 *イベントにつき振袖着用に年齢や未婚既婚は関係ありません。

【2】Nodeshiko ジュニア 部門

中・高生。女性。

​<衣装>

振袖、小物ドレス

*未成年者の方は保護者の同意が必要です。

​​​​

【3】Samuri 部門

18歳以上の男性

<衣装>

着物、羽織袴、着物リメイクスーツ

​​​

​地区大会開催地

♦ 岐阜大会/3月20日 長良川ホール  

♦ 埼玉大会/4月 開催予定 

♦ 千葉大会/5月18日開催 

♦ 東京大会/6月9日開催

♦ 神戸大会/7月 開催予定

 

 

エントリーについて
 
1次審査/書類選考(無料)

下記、、エントリーに必要な情報を記載し、oneupwoman@gmail.com までお送り下さい。順次、書類選考を行い、通過者に2次審査の詳細をお知らせします。

 ① 氏名/ふりがな

 ② 住所
 ③ 携帯電話
 ④ 年齢
 ⑤ 身長
 ⑥ チャレンジ部門

 ⑦ 志望動機

 ⑧ Facebookフォロワー数

 ⑨ Instagramフォロワー数

 ⑩ 紹介者氏名(いる場合のみ記載)

 ⑪ 写真添付

  ・バストアップ1枚/正面向き

  ・全身1枚/自分だけが写っているもの。

(写真注意点)

 *スマホ撮影OKですが、無修正・加工アプリ使用禁止!

 *エントリー写真の服装指定は在りません。洋装・和装どちらでもOKです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2次審査/面接審査(無料)

ZOOMにて個別面接を行います!

2次審査通過者は下記事務手続きを済ませて下さい。

手続き完了後、「大和撫子コンテスト○○地区ファイナリスト」となります。

​・・・・・・・・・・・・・・・・・・・​​​​​

ファイナリスト登録料

★Nadeshiko部門、Samurai部門/55,000円  

★Nadeshikoジュニア部門/33,000

 

<含まれるもの>

エントリーフィー、公式トレーニング代

*​ファイナリスト決定通知から1週間以内にお振込み下さい。

*お振込みをもって公式ファイナリストとなります。

*理由の如何に関わらずお振込み後の返金は致しません。

​​​​​

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・​

地区大会公式トレーニング

審査ポイントを押さえた公式トレーナーによるトレーニングを行います。

★スピーチ、パフォーマンス、ヘアメイクアドバイス、衣装アドバイス

​​

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・​​
地区大会審査内容

①スピーチ(60秒) ②パフォーマンス ③スタイリングの3項目となります。​​​​​

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

タイトル

Nadeshiko部門・・・グランプリ 1名、準グランプリ 1名

Nadeshikoジュニア 部門・・・ グランプリ 1名、準グランプリ 1名

Samurai ・・・グランプリ 1名、準グランプリ 1名

Ambassador  3名

特別賞/ポピュラリティー賞  1名、ベストパフォーマンス賞  1名

​モデル 募集

誰でもファッションショー

JAPAN KIMONO COLLECTIO誰でもランウェイは、自分スタイルの着を表現で歩かれたい方のステージです。

​●着物を自分流に着こなしたい方

​●コンテスト参加年齢に達していない5~12歳のキッズ達

●自作の着物リメイクで歩きたい方

●浴衣など軽装スタイルを楽し楽しみたい方

etc

<​参加条件>

​各地地区大会前日の合同リハーサルに参加出来る方

<参加費> 33,000円

ステージ&控室使用料、大会前日のリハーサル参加費、コーディネートアドバイス​、当日のヘアメイク代含む *衣装は各自でご用意ください。

​★オプションでパフォーマンスLessonの受講も可能です!

<モデルエントリー>

 ① 氏名/ふりがな

 ② 住所
 ③ 携帯電話
 ④ 年齢
 ⑤ 身長
 ⑥ 写真添付

 ・バストアップ1枚/正面向き

 ・全身1枚/自分だけが写っているもの。

(写真注意点)

 *スマホ撮影OKですが、無修正!加工アプリ使用禁止です。

​​

​大和撫子コンテスト日本大会 

2025年9月9日

​開催地:東京

<ご協賛企業>

株式会社IPF

株式会社エバー

ウエストイーストプロダクション株式会社

ロイヤルエスコートグランプリ

​Embellir

主催:一般社団法人魅学アカデミー協会

150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-37-7

HP/https://migakuacademy.net   

mail/oneupwoman@gmail.com

SDGS写真.png
大和撫子コンテストQRコード.jpg
bottom of page